fc2ブログ

2013年の非常に個人的な気になった事

もうすぐ今年も終わりです。
皆様には大変お世話になり、感謝致しております。


今回は単に個人的に気になった話題をいくつか。



まずはマルケスのチャンピオン。
今年のモトGPは面白かった!
やっぱりルーキーのマルケスの活躍が凄かったし。

Marquez.jpg

1983年にフレディ・スペンサーが史上最年少21歳258日でチャンピオンに
なって以来、更新されなかったその記録を大幅に更新し、20歳266日で
チャンピオンを獲得って言うのがニュースでしたね。

とにかくマルケスの勢いは凄かった。来年も期待してます





全く話が変わりますが・・・


近年、全国市町村で原付のご当地ナンバープレートが流行ってます。
川越市にも川越のマスコットキャラクターの「ときも」が付いた
オリジナルナンバープレートがあります。

tokimo.jpg

まぁ、こんな所に税金を使うのもどうなのかな~と若干思ったりしますが、
ちょっと調べたらこんなものを見つけてしまった


n-2299-01.jpgn-2299-02.jpgn-2299-03.jpg

福島県須賀川市の原付ナンバー

いやいや、地元のマスコットをナンバーに使って
地域をアピールすることができるとか、そんな言い訳もぶっ飛ぶ、
ウルトラマンですよ!ただの話題づくりですか!?
M78って!?
当然、円谷プロダクションにもマネーが・・・税金が・・・




まぁ、いいや。




この写真、カッコイイ!!
言わずと知れたアキラに出てくる金田のバイク。

kaneda_bike.jpg

実はレゴで出来ているらしい
Arve Brothersと言うレゴビルダーが作ったんだそうな。
キット販売の予定はないらしいが、マニュアルブックの販売は行うそうで、
その気になれば同じものを作る事が可能なのだそうです。







さすが、秋葉原にもなるとピザ屋のスクーターも違います。

dominop.jpg

痛スクーターで配達です。
やるな~ドミノピザ。




凄くどうでもイイ記事になってしまいました



年末、最後に単車で遊びに来てくれた
タッチのZ1000とひ~ちゃんのGPz900R。

PC300813.jpg

PC300815.jpg

寒い中、ご来店ありがとうございました。




来年もどうかひとつよろしくお願いします。m(__;)m

皆様にとって良い年になりますように。


スポンサーサイト



Z1000MkⅡ マフラー交換

Z1000MkⅡです。
40~50代の方々にはお好きな方多いかと思います。

今回はマフラー交換です。
もともと当時物のモリワキワンピースが付いていたのですが、
オーナー様のこだわりでカーカーメガフォンに交換する事に。

PC290806.jpg

取り外したモリワキは復刻版ではないので
これはこれで希少ですね。


もうついちゃいました。
(取り付け前とか作業中写真無いし

PC290807.jpg


カッコイイですね。

PC290808.jpg


オーナー様曰く、750FXならモリワキワンピース、
MkⅡならKERKER・・・お気持ちよく判ります


こんなイメージ?

KZ1000.jpg

当時のAMAで、ホンダに行く前のフレディ・スペンサーも
Z1000MkⅡに乗っていたとか。

渋いです。



つづく

キャビーナ フロントフォークOH

キャビーナ(AF33)のフロントフォークOHです。


キャビーナは1994年にホンダが発売した屋根付きスクーターです。

af33.jpg

その独特の形状や、50ccとはいえ30万円に近い車体価格などから
商業的に成功したとは言い難い車種です。

しかし、多少の雨くらいなら体が濡れない事や、原付とは言え
シッカリとした造りで未だに一部の方々に愛用されています。


とはいえ、さすがに20年も前の乗り物なのでどの固体も
相当走り込んでいるもが多いですね。
前後サスペンションも原付にしてはワリとシッカリした物が
装備されていますが、100kgを超える車重もあって、
抜けてしまっているものが多いです。


で、今回の修理です。
この車体は中古車で販売するものです。
外観はキレイなのですが・・・

PC130763.jpg

スクーターなのでフロントのカバーに隠れてしまって目立ちませんが、
外してみるとフォークのシールが相当劣化しています。


PC130766.jpg

インナーチューブも錆と汚れが酷いですね


PC130767.jpg

フォークオイルを抜いてみると・・・

いただきました。キャラメルマキアート


PC140768.jpg

インナーチューブは若干錆がありましたが、摺動部に目立つ錆が無かったので
今回は磨いて使います。

ボトムケース内部やインナーパーツを洗浄し、シールを交換。
新しいオイルを入れて出来上がり。

PC140773.jpg

これで気持ち良く走ってもらえる事でしょう。



つづく。

Ape100 ヨシムラマフラー取り付け

Ape100TypeDへのヨシムラマフラー取り付けです。

PC080754.jpg

これはチタンサイクロンです。

PC080755.jpg

流石はアフターパーツメーカーの老舗。
造りと言うか、クオリティはとても高いですね。

PC080759.jpg

パイプの溶接部もとっても綺麗!

PC080756.jpg

この車両のオーナー様は今までもタケガワのボンバーマフラーを
取り付けていたのですが、排気量を上げてある為、キャタライザー付の
ボンバーマフラーだと高回転域の抜けが悪くキレイに回わらないので
今回、ストレート構造のこのヨシムラをお勧めした訳です。

装着後は高回転でもキレイに吹け上がるようになり、オーナー様も
満足していただけたようです。(キャブの調整は必要ですが)


それにしてもこのヨシムラマフラー、公表では87dB/4000rpmと
なっていますが、実際に音を耳にすると、もっと大きく感じます。
私のデビルイヤーで聞くと93db以上に聞こえます



つ づ く

スマートディオ、オイル漏れ修理

ブログの更新が滞ってしまいました

ネタ自体はいろいろとあるのですが、どうも面白味に欠けるモノばかりで・・・
でも更新しないと誰も見てくれなくなってしまうので、つまらないネタでも
アップしていきます。

今回はスマートディオ(AF56)のオイル漏れ修理です。
この水冷エンジンは静かで4st50ccにしてはそこそこパワーも有り、
とっても良く出来たエンジンだと思います。
しかし、オイル漏れを起している車体を良く見かけます。
スマートディオに限らず、クレアスクーピーもそうです。

ZOOMERやBiteも同じ水冷ですが、前出の2台に比べると
その発生頻度は低いように思います。
その訳は・・・説明するのが手間なので省きます。


PB180712.jpg

車体右側のエンジンの辺りについているラジエターの下、
センタースタンドの付根周辺がオイルで湿っていると
十中八九クランクのシールからのオイル漏れです。

若干、湿っている位ならまだしも、オイルが雫状に滴っていたら
早急に修理した方が良いかと思います。
そのまま乗っているとエンジン壊します。


ラジエターを外し、冷却ファンを取ると・・・

PB180714.jpg

フライホイールが有りますが、オイルでベトベト。
内部のステーターコイルも油まみれです。


それらを取り外すとクランクシャフトのオイルシールが見えます。

PB180715.jpg

案の定、ここからのオイル漏れです。


PB180717.jpg

このシールがはまっているステーターベースを取り外して交換します。
ステーターベース自体にもOリングが付いているのでコレも交換。


PB180720.jpg

キレイに掃除して・・・


PB180721.jpg

ステーターコイルもお掃除。
あとは逆の手順で組付けておわり。

しばらくエンジンをかけてオイル&冷却水の漏れを確認して終了。



それにしても、危なくブログをサボって1ヶ月が経つところでした
何を隠そう、この「サボり」こそ、私の持つSPECなのです。
「サトリ」ではないです。サボりです。

不味いなぁ、私がSPECホルダーである事をばらしてしまったので
ニノマエにスカウトされてしまうかも!?



つづくでしょう。




プロフィール

イシイ

Author:イシイ
バイクハウスヒッツのブログをご覧頂き
ありがとうございます。
わたくし、管理人のイシイと申します。

スクーターから大型バイクまで、修理・
点検・新車中古車販売・買取・車検など
バイクに関する事でしたらなんでも
ご相談下さい。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
blogカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR